現在の中身:0点
・カラー:ホワイト、イエロー、グレー、グリーン
・サイズ(横×高さ×幅):1300×1000×450mm
・折り畳み時(横×高さ×幅): 770×610×320mm
・シートポスト調整範囲:高さ780〜930mm
・重量:約20kg
・タイヤサイズ:14×2.15inch
・適応身長:140cm以上
・フレーム材質:6061アルミニウム
・バッテリー:36V/10.2Ah(LGセル)
・充電時間:約4〜5時間
・出力:0.25kw
・アシストモード:5モード(好みによりモード設定を調整できます)
・最高速度:約30km/h
・電動走行距離:約25km前後
・前照灯:LEDライト
・フロントブレーキ:ディスクブレーキ
・リアブレーキ:ディスクブレーキ
・スタンド:サイドスタンド
※防水に関して 通常の雨であれば問題ございませんが、雨の中の長時間の放置はお控え下さい。極度に激しい雨や、人為的に水をかける行為で内部の電気回路が濡れた場合、あるいは道路が冠水した場合には故障する可能性があります。
★Smart eBike TOP619は公路走行可能です。道路交通法と保安基準に適合する下記保安部品は標準装備されます。
・前照灯・番号灯/尾灯・警音器・後写鏡・制動灯・方向指示器(前後ウインカー)・後部反射灯・速度計 ★公道使用 ※法律上は原動機付自転車となります。公路走行の際以下の点をお守りください。 1、ナンバー登録が必須です。 2、自賠責保険への加入が必須です。 3、ヘルメットの着用が必須です。 4、第一種原動機付自転車を運転することができる免許の携帯が必須です。 5、車道を走る必要があります。 ★PL保険加入済 お客様からご安心でお買上げ頂けるように、弊店は事業活動包括保険(PL保険含む)を加入しております。もしもの時にもご安心をご提供致します。 ※道路交通法と保安基準に適合する保安部品は標準装備されます。
★初回整備サービスをお選びいただけます。(店頭受け取りのお客様のみお選びいただけます) 高品質なサービスを提供する提携メンテナンス店ならではの、安心と信頼の初回整備サービス。ミラー、ハンドル、サドル部分の取り付けはもちろん、整備士が安全にバイクが走れるか、しっかり点検しブレーキやチェーンなどの調整を行います。 このサービスは、店頭受け取りのお客様のみご利用いただけます。具体的な流れは以下になります。 1.初回整備サービスをお選びいただいた客様がご購入された商品は、弊社から直接メンテナンス店へ商品・書類等を出荷します。出荷の際、お事前連絡は致しませんので、ご了承頂けますようお願い申し上げます。 2.メンテナンス店による組み立て・初回整備をする。 3.メンテナンス店より、お客様に組立・初回整備完了のご連絡をする。 4.お客様が店頭で受け取る。 5.ナンバー取得・自賠責加入・防犯登録・任意保険の加入も可能(有料オプションになります。必要な方はメンテナンス店とご相談ください。) ★注意事項 メンテナンス店の区内、および周辺は利用可能ですが、お客様のご住所により、多少距離が離れる可能性もあります。このサービスをご利用される前に、必ず以下の各メンテナンス店の場所をご確認の上お選びください。 https://coswheel.jp/partner.html
製品保証について
●保証期間:ご購入日から1年
※走行距離3,000kmを超えた際は期間に関係無く保証の対象外となります。
※部品によって保証期間が異なります。
※タイヤ、チューブ、バルブ、ペダル、ブレーキ等の消耗品は保証の対象外となります。
※取り付け工具等のサービス品は保証の対象外となります。
※分解、改造は保証の対象外となります。
●保証対象部品
・本体
・バッテリー(60%以下に低下しない事)
・モーター
・ハンドル
・ナンバー灯
・充電器アダプター
・液晶ディスプレイ
※正しい使用法にて使用し、不良が発生した場合のみ保証させて頂きます。
●保証範囲
本製品が保証期間内に正常な使用状態でに保証規定により1年間の修理または交換対応をいたします。
※部品代は弊社が負担いたしますが、工賃と送料はお客様負担となります。
保証対象外となる項目は以下のような場合があります。
1.製品保証書が無い場合。もしくは中古車販売、個人売買により製品を所有した場合。
2.取扱上での輸送中の落下、取扱が不適当なため生じた故障並びに損害の場合。
3.他製品を接続した事による故障、動作確認を行っていない機器やケーブルを接続したことによる故障の場合。
4.不適当な使用環境、保管状況によって起こる故障、消耗品の交換。
5.砂利、砂利道等の舗装されていない道路を長期間走行したことによって発生した部品の不良、故障、部品の損傷。
6.経年劣化によって発生する不具合(塗装面の剥がれ、メッキ部分のサビ等)
7.走行上問題の無い、使用環境、使用状態、保管状況によって左右される現象(音、振動、バッテリー充電容量の低下)。
8.製品の分解、修理、改造によって発生した故障や損傷など。
9.地震、噴火、津波などの天災や、戦争などの紛争による損害。
●次に示す費用は負担致しかねます。
1.修理に対する保証対象部品の修理にかかった工賃
2.法廷に定められた継続検査に伴う点検整備の費用
3.本製品が使用できないことによって発生した損失、費用
4.本保証書に示す以外の費用、保証など
●お客様に守って頂きたい事項、免責事項
1.製品を正常に使用していただくためには、必ず製品の日常点検を行って頂く必要があります。点検を怠った事が起因として発生した故障、修理に関しては保証対象外となりますので必ず実施して下さい。
2.法令で準じられた点検、整備は必ず実施して下さい。お客様にて点検ができない場合、お近くのバイク取扱店、販売代理店または当社へご相談下さい。
3.製品寿命、経年劣化、過度な連続運転による製品の故障、外観の変色、モニターの画面の焼きつき(画面ムラ)は保証対象外となります。
●修理について
1.出張修理は行っておりません。保証対象となった場合でも商品発送に掛かる費用は負担致しかねます。
2.当社にて修理を行い、費用が発生した場合、当社へ修理代金のお支払いを頂いたことを確認してからの返送になります。
●スタイリッシュなZ字型フォルム 外観イメージは今までにない“Z”字を採用。優雅でスタイリッシュなデザインを実現。しかも、“Z”字型の設計は地面からの衝撃緩和・走行時のバランス維持に優れ、安定性を最大限に保ちながら乗り心地抜群です。
●液晶マルチファンクションディスプレイ LED液晶ディスプレイはアシストモード選択・バッテリー残量・走行スピード・走行総距離の4機能を集約しています。明るいLEDスクリーンは昼間でも明瞭に・夜間は優しい表示になります。
●安心の台湾KENDA製電動バイク専用タイヤ 一般的な自転車よりも常時早い速度で走行されることが想定されるので、自転車よりも幅は広く、パンクしにくい電動バイク用タイヤを採用。チューブタイヤを採用することで、万が一リム等に衝撃を受けた際もタイヤの空気圧をできるだけ一定に保ちます。